通常よりも米麹を3倍、4倍と使用し作られた味噌は芳醇な香りと甘味が特徴。味噌きゅうりとして当店では提供をさせていただきました。豚肉を漬け込み焼くなどもアレンジ次第で味噌汁以外の使い方を現場で創作し提供。
福島は会津で300年の老舗味噌メーカー。今回は鯛味噌を使用した焼きおにりを提供しました。外国人のお客様より2回もおかわりを頂くほど美味しい。との声をいただきました。甘さや鯛のほぐし身がおにぎりに合う一品に。
長野の野菜や果物を使用した国産調味料を製造する同社より生姜すりおろしをご提供いただきました。白ワインが含まれる事でまろやかさや嫌な苦味などがなく、生ものとの相性は抜群でした。このほか唐揚げなどで使用。
秋田の名物、いぶりがっこ。100時間漬け込み、3日3晩かけて燻したいぶりがっこは味も香りも抜群。原料は大根と米麹、塩だけ。ポテトサラダ、クリームチーズなど提供し、ファンがいるほど人気の商材です。